キッチンが低くて腰が痛い!リノベーションで選ぶ際の注意点とは?

中古物件リノベーション

※当ページのリンクには広告が含まれています

キッチンが低くて腰が痛い、立ち続けるのがつらいと悩む方、けっこういらっしゃるんじゃないでしょうか?

私は身長が170cmなので、賃貸マンションのキッチンにはずっと苦しめられてきました。

せっかく家をリノベーションするなら、快適な高さや広さのキッチンが欲しい!

でも、本当に使いやすいキッチンってどうやって選べばよいでしょうか?

キッチンタイプを選ぶときの判断基準は、キッチン本体の高さや広さだけでなく、何度も使う調理器具の収納場所、掃除のしやすさ、間取りなどの条件によります。

まずはキッチンの素材やサイズ・機能を知ることがとても大事です。

そこで、我が家でリノベーションしたキッチンの感想も踏まえて、使いやすいキッチンの選び方のポイントをご紹介します。

快適な高さで腰が痛くならないキッチンに

低くて腰が痛くなるキッチンから脱却するためにも、キッチンの快適な高さをチェックしましょう。

キッチンの使いやすさ、快適さは、毎日の料理や洗い物のモチベーションを左右します。

私は料理が好きではないので、使いづらいと苦痛しかありません!

でも離乳食つくらなくちゃならなくて……

サイズが合わないと作業時に無理な姿勢を取り続けることになり、体に負担がかかります。

小さな痛み・違和感であっても、ストレスが積み重なるので注意してくださいね。

サイズの決め方

天板までの高さは、一般的に (身長÷2)+5cm で計測します。

システムキッチンの高さの標準は、日本工業規格(JIS)により80cm・85cm・90cm・95cmと5cm刻みに定められています。

間口サイズは、一般的なI型(シンクとコンロが横に並んでるタイプ)の場合、2400mm・2550mm・2700mmがあります。

キッチン空間は限りがあるため、設置できるサイズを把握して、選択肢を狭めていきます。

しかし、これらの数字を見ているだけだと使い心地は分からないので、ショールームにいくことをおすすめします。

ショールームで実物の前に立ってみて、違和感がないものを選ぶことが大切です。

我が家の選択

私は手際よく片づけをしながら料理ができないので、できるだけ間口を広くして、用意した食材やボールを置くスペースを確保したいと思っていました。

慎重に選んだおかげで、今は小さい子どもをおんぶしながら長時間家事をしても、腰や足が痛くなりません!

メーカーによっては高さや間口のサイズを細かく設定できるタイプを製造しているので、セミオーダーしたい方はチェックしてみてください。

使いやすいキッチン選びはシンク選びも重要

リノベーションで快適なキッチンをつくるには、シンクの種類も重要なポイントです。

シンクの最適な素材は、キッチンに立つ人の調理器具の使い方や掃除方法で異なります。

例えば、重い中華鍋やダッチオーブン、キャセロールを頻繁に使用される場合などは注意が必要です。

キッチンシンクの主な素材は3種類です。

ステンレス製

昔からある定番の素材で、耐熱性・耐久性・対磨耗性が高く、食器を落としても割れにくい特徴があります。

天板もステンレス製にすると、お店の厨房のように料理ができる人が使っていそうでカッコイイ印象になりますが、デメリットは傷つきやすさとサビやすさです。

人工大理石製

つるっとした柔らかい見た目で、天板からシンクに使える素材なので、つなぎ目のないキッチンが作れる素材です。

他の素材に比べて掃除しやすいですが、割れやすく着色しやすいといわれています。

ホーロー製

外国製でよく見かける素材で、水や湿気、熱への耐性に優れています。

傷つきにくくタワシでこすれるほどです。

洗面台ではよく使われていますが、キッチンシンクだと大きく重くなるのでコスト面が気になるところです。

他にも、シンクをステンレス製やホーロー製にして、天板を木材やタイルにするパターンもあります。

シミや汚れに注意しなければならないことと、コストが高いデメリットがありますが、見た目はとてもオシャレな独特な雰囲気を作り出せます。

我が家の選択

我が家は掃除のしやすさとシンクサイズが広くできる条件から、人工大理石製を選択しました。

今のところ傷もシミもなく、水垢も見つけやすいのですぐ掃除ができ、快適に使っています。

生活にあった素材や見た目を選択し、少しでもストレスを減らしましょう!

ガスまたはIHの選択はライフスタイルで決めよう

キッチンの高さが最適であれば、コンロ前に立って腰が痛くなることはありませんが、キッチンの使いやすさにとってコンロの選択も重要なポイントです。

まず最初に悩むのが、ガスコンロかIHクッキングヒーターかを選ぶことですよね。

ガスコンロとIHクッキングヒーターの熱力や費用面での差は、一般家庭用の商品ではほとんどありません。

ご家庭の環境に合うタイプで選択していきましょう。

IHクッキングヒーター

IHクッキングヒーターのメリットは、フラットで掃除がしやすいこと、火を気にしなくて良く安全なことです。

デメリットは、調理器具を選ぶこと、停電時に影響を受けることです。

IH対応ではない鍋を使いたい場合は、3つのコンロのうち1つはラジエータータイプになったハイブリット型コンロもあるので、併用することもできます。

ガスコンロ

ガスコンロのメリットは、今まで通りの調理器具を使えること、グリルとの併用がしやすいことです。

デメリットは、掃除が面倒なこと、夏場はかなり熱くなること、火の安全性に注意が必要なことです。

フライパンを煽ったり、中華鍋を頻繁に使うご家庭はガスコンロに向いています。

小さいお子さんがいるご家庭の場合、安全性を考えてIHという選択もあれば、火の怖さを教えるためにガスコンロを使うという選択もありえます。

キッチンコンロの寿命は15〜20年と言われています。

使用される状況によって変更を考えても良さそうですね。

我が家の選択

我が家のリノベーションでは、母からもらったガスコンロ用の調理器具を使いたかったこと、幼児がいることを考慮して、IHタイプが2口とガスタイプ1口が一緒になったハイブリット型にしました。

私は時短料理ばかり作っていますし、子供が泣いたりしてずっとキッチンに立っていられません。

そのため初めから、料理中ほっといても安全なIHタイプで考えていました。

料理好きな夫は火力を心配していましたが、今は使い勝手に慣れて、休日には嬉々として料理しています。

まとめ

リノベーションを経験してみて、キッチン選びで重要なのは、腰が痛くならない天板までの高さ選びだと感じています。

だって、収納や作業スペースは無理矢理にでも何とかすれば増やせますが、キッチンの高さは簡単に変えられません。

キッチンが快適な場所になることは、ご家族の健康や衛生面にも影響していくと思います。

機能面も見た目も、ご家族で納得がいくような選択ができるよう、ショールームで体験してみてください。

【PR】タウンライフ

中古物件リノベーションの見積もりをもらおう

中古物件でリノベーションを決めたら、複数の事業者から見積もりをもらいましょう。

複数の見積もりを見れば、リノベーションの費用相場や、自分が用意しなくちゃならない必要な金額がわかります。

そこで、無料で見積もりを一括依頼できる「タウンライフ」で調べてみましょう。

リノベーションにかかる費用を調べてみる